2014/11/30
最終決戦
来週の大磯プリンス忘年会で上映する予定の車載カメラ動画を編集してますが、なんか今まで使ってたソフトが古くてまともに動かなくなったので新しい奴を買いました。だいぶデザインが変わってて驚いたけど、ちゃんと動いて快適です。
土曜日に忘年会やって日曜日は今年最終戦のSHCCミーティングです。サイドブレーキ引くぞー。二日酔いにならないように気を付けないとだな。
見学無料なので御用とお急ぎでない方は見に来てくださいね。
2014/11/28
2014/11/27
2014/11/23
2014/11/21
カバーをかけると謎の物体になる
タイムトンネルトライアルの写真を公開しました。ビデオはまた後日。
ここのところ急に寒くなってきたので最近話題になってる毛布の正しい使い方を試してみましたがホントに暖かくてびっくりしました。今年の冬はこれだな。部屋を寒くしてブ厚い布団をかぶって寝るのが冬の幸せですよ。あとは鍋とビール。
2014/11/16
イベント二日目
そんなこんなで愛知県は岡崎市のキョウセイドライバーランドに到着しました。なんかほっそい急坂をグイグイ登っていくといきなり目の前が開けてコースが出現する、ってな感じのところでした。
この日はトライアルバイクの大会も同時に開催されていたのでたまにそっちを見物に行ったり。
タイムトンネルトライアル、この日のスケジュールはまず完熟歩行して完熟走行してタイムアタック一本目、昼飯食べてスラローム大会やってタイムアタック二本目。
この日のコースはケツが流れてもひたすらアクセルを踏み続ける高速コースレイアウトでサイドブレーキ引くところは無い感じ。無理して引くとタイム落ちそうだったので素直に走りましたよ。
こんな感じで走り終わったら即クルマに荷物を積み込んで表彰式には出ずに午後3時ごろ会場を後にしました。月曜日が早番だったからな。
帰りの東名高速は御殿場から厚木までの大渋滞。眠気との戦いになんとか勝利して無事に帰りました。給油一回とトイレ休憩二回入れて6時間かかりましたよ。走行距離としては二日間で850キロ位。ガソリン満タン3回分です。
あとからS村さんがリザルトを送ってくれましたが、僕は5位に入ってました。4位とは100分の1秒差ですよ!惜しい。N々山さんが3位に入った以外は関東勢が上位独占で、なかなかの好成績ですよね。疲れたけど楽しかったー。
イベントの写真やビデオはそのうち公開します。
2014/11/15
イベント1日目
15日の土曜日、前日は遅番だったので深夜に帰宅後たっぷり2時間ほど寝てから集合場所の圏央道狭山PAへ向かいました。早朝はやっぱり寒いけど天気は最高。
ジネッタのI丸さんが体調不良で不参加となったため、セブン四台で愛知に向けて走り出します。
先乗りイベント恒例のダムツーリング。今回は宇連ダム、大野頭首工に行ってダムカードを貰ってきましたが、羽布ダムのダムカード配布は平日のみだったので今回はゲット出来ず。
途中Y田さんセブンの水温計が動かなくなるトラブルが出ましたが、単純にターミナルが折れて外れていただけだったので応急処置ですぐ復活しました。
二日目へ続く。
2014/11/14
長距離遠征
今週末はタイムトンネルトライアル参加のため長距離(片道約320km)を走る予定なので、予備のガソリンを用意しましたよ。…2.5ℓじゃ少なかったかも。まぁそれほど山奥に行くわけじゃないので大丈夫でしょう。
なんか結構寒くなってきてるので防寒も考えていかないとなぁ。金曜も月曜も休みが取れなかったので結構スケジュール的に厳しいです。寝る時間がない。
2014/11/09
2014/11/08
メンテ大会
ちょっと天気悪くて不安だったけど、お昼過ぎに長谷川モータースへ。T屋さんがブレーキディスク&パッドを交換してました。久しぶりにA部さんも。
で、自分のセブンはタイヤ交換とオイル交換。これで来週のイベントもバッチリですよ。あとは天気次第。
来週は長距離走る予定なのでタイヤの空気圧は1.8k位にしておきました。これで少しは燃費良くなるはず。
ふと見るとフロントブレーキのディスクが明らかに薄くなってて段差が凄い。これもそのうち交換しないとだなぁ。
2014/11/02
2014/11/01
寝不足だと調子が良い
前日が夜勤だったため3時間ほどしか寝れないまま関越スポーツランドへ。バトルジムカーナは宝台樹に続いて雨でした。
今年はレインウェアが大活躍です。なんか残りのイベントも雨が降りそうな気がしてなりません。イベントの日だけ狙ったように雨が降るのはなんなんだろう。
昼休みにはI丸さんに誕生日のケーキをプレゼントしたり。
今回は結構サイドターンがうまくいって気分よく走れましたが、1回戦で負けて敗者復活の3回戦まで進んだけどT屋さんに負けてしまいました。まだ安定感が足りないですね。あと体力も。
登録:
投稿 (Atom)