2013/09/29
ツーリング日和
友人に誘われて軽井沢早朝ツーリングへ。寄居PAに集合しましたが結構寒くてもう一枚着てくれば良かったかなーって感じ。セブン3台とコブラ、ディノ、ポルシェ914と豪華なメンバーです。
松井田妙義で高速を降りて碓氷峠を上って軽井沢警察署近くのモトテカコーヒーで一休み。どんどん天気が良くなって暑くなってきました。
日本ロマンチック街道を良いペースで流してると先頭を走ってたN島さんのディノが急に蕎麦屋の駐車場に停まりました。「なんかアクセルワイヤーが切れたみたい」うはー。エンジン側のワイヤーは繋がってるけどペダル側はどこから覗いてもワイヤーが見えないので現場での修理は無理だと判断、保険会社のレッカーサービスを使って帰宅することになりました。ソバ食べて積車に車積み込んでN島さんをお見送り。車の調子自体は良かったのに残念です。空が青いぜ。
その後は渋川伊香保ICまで走って高速乗って無事に帰宅しました。今日はオープンカーには最高の天気で凄い気持ちよく走れました。日焼け止めを忘れたのがちょっと失敗です。
2013/09/26
青いオイル
クラッチオーバーホールの請求書が届きました。血を吐きました。代わりにビールを飲んで気を落ち着けて明細を見てるわけですが、今回からオイルがTotalからOmegaに替わってました。なんだか今までになくエンジンの調子が良いのはこのオイルの影響もあるのかなぁ。補充用のオイルを買わなくては。
2013/09/24
夏が戻ってきたような暑さだった
アバルトカップ終了。前回より2.58秒タイムアップしましたが、スペチアーレクラス28台中10位でした。あと2秒は縮めないと上位入賞は難しいですね。次回からはセブンにハンデが追加されそうだしキビしいなぁ。
帰りは高速道路が大渋滞してたのでずっと下道で帰りました。下道はスイスイ走れたけど走行中にS村さんのステアリングシャフトにガタが出てコンビニの駐車場で締め直したり。とにかくみんな無事に帰れたので良かったですよ。
次は10月のSOCJスラローム。これは宴会がセットなのでそっちも楽しみです。
2013/09/21
漏れなくなった
セブンのクラッチオーバーホールが終わったとのことで引き取りに。
長谷川モータースへ行く前に武蔵野うどん麺吉で昼飯をたべました。肉汁うどん中盛り。写真には写ってないですが野菜天も頼みました。つけ汁は甘くもしょっぱくもないスッとした感じの味付け。焼いてあるネギが利いてますね。麺はモチモチしててこれまたおいしい。もっと硬いほうが武蔵野うどんらしいって人もいるかなーって感じ。
駐車場が広くて車で行きやすいお店ですが、普段ここの道を車で通ることはまず無いから次に行くのはいつになるやら。
セブンはバッチリ直ってました。エキマニのクラックが見つかったのでついでに直して貰いました。なんかエンジンの回り方がやけに調子良くなりましたよ。排気漏れって結構影響あるんですね。クラッチはペダルが少し重くなったけど動きがスムースになってこれまたイイ感じ。
日曜日のアバルトカップはパスするつもりだったけどこれはもう当日参加で行くしかないでしょう。頑張って早起きして行きますよ。
2013/09/17
アルカロイド山盛り
入間川サイクリングロードでは道路脇の雑草が刈り取られてましたが、曼珠沙華だけはちゃんと残してるんですね。下になんか埋まってそうで怖い。
今日仕事のスケジュールを確認してみたらバトル最終戦の日が振替出勤になってた…いつ休んだんだっけ。取りあえず有給をねじ込んでみる予定です。
2013/09/14
僕は2連休
減ってしまったクラッチ交換のため長谷川モータースへ。帰りのアシとして自転車を積んでいくのはいつもの通りです。今回はキャリアをつけるのが面倒だったのでタイヤ外した状態で直接縛り付けてみました。オシャレ。後ろを走ってる車がビビって近づいてきませんよ。
ハセモではT屋さん作成の信号トリオセブンが納車されてました。ちゃんと実物に基づいてエンジンやら足回りやらが造り込まれていて見ごたえがあります。前に作って貰ったチョロQセブンに続いて素晴らしい出来栄えです。
バカ話してる途中でY成君から「セブンのエンジンが動かなくなりましたー」なんて電話が来てびっくり。保険のレッカーサービス使って帰れたようで安心しました。
2013/09/11
進み続けるもの。
今年は9月に入ってからちゃんと秋らしく涼しくなってくれてすごしやすいです。しばらく熱いラーメンを食べてないのでそろそろ食べに行くかな。まだ暑苦しいか。
iPhone5Sが発表になってしまったので今使ってる4Sの買い替えを考えています。まだ発売は先だし、初期ロットは不具合が山ほど出そうだから年末位に買い替えるのがいいのかも。
2013/09/08
5年で擦り減った
バトルジムカーナ3回戦終了。上のパノラマ写真はGoogleさんが自動で作ってくれました。
今回は雨に降られそうな予感がしましたが、行きの高速でちょっと降られた程度で済みました。涼しくてすごしやすい一日でしたよ。
本戦では1回戦不戦勝、2回戦勝ち、3回戦負け、3位決定戦負けって感じでした。3回戦のあたりでクラッチ蹴ってもケツが出なくなっておかしいなーとか思ってたら3位決定戦ではスタートダッシュで2速に入れても前に出なくなってこれはクラッチが無くなったなと。このままでも走れなくはないけど、次の走行イベントに行ったら動けなくなりそうだから即交換することにします。ちょっと調べてみたら、前回クラッチを交換したのが2008年の5月。やっぱりサイドブレーキ使わずに振り回すのは消耗が激しい。あと一ヶ月くらい遅かったら車検と一緒に作業出来たのにタイミング悪いなぁ。
2013/09/05
2013/09/04
この時季の天気予報はあてにならない
今日は成人病検診で仕事は休み。検診はわりと早く終わったけど土砂降りの雨で出かける気にもなれないし、それじゃまー折れたままになっているセブンのパッシングスイッチを治しましょう。車検も近いしな。
パーツ入れの中にちょうど良さげなスイッチがあったので平型端子に付け直して完成。週末のバトルジムカーナの時にでも交換するとしましょう。バトルでは雨が降りませんように。
登録:
投稿 (Atom)